「WordPress Popular Posts」とは、ウィジェット部分に人気記事などを表示するためのプラグインです。
「Simplicity2」には標準で人気記事を表示する下記の2つのウィジェットがありますが、使用するには「WordPress Popular Posts」をインストールして有効化する必要があります。
・[S]人気記事
(人気記事リストを表示するSimplicityウィジェットです。)
・[S]新着・人気記事
(トップページで「人気記事」リストを、それ以外のページで「新着記事」リストを表示するSimplicityウィジェットです。
今回は「WordPress Popular Posts」でSimplicity2に人気記事を表示する方法をご紹介します。
「Simplicity2」への導入方法
Simplicity2への導入方法はとっても簡単です。
Simplicity2を利用していれば、WordPress Popular Postsをインストールして有効化するだけで、自動的に関連付けられます。
(「Simplicity」を利用している方は、インストール後に外観⇒カスタマイズ⇒その他から、「Wordpress Popular Postsを使う」のところにチェックを入れてください。)
プラグイン⇒新規追加から「WordPress Popular Posts」を検索してインストール、有効化してください。
「WordPress Popular Posts」の使用方法
管理画面⇒外観⇒ウィジェットに移動し、人気記事をサイドバーウィジェットに追加します。
これだけで人気記事が表示されるようになります!
集計期間・閲覧数・ランキング順位を表示したい場合はチェックを入れてください。
ウィジェットの設置直後はアクセス数のデータが無いため”Sorry. No data so far.”と表示されてしまいますが、時間が経てばアクセス数をもとに人気記事が表示されるようになります。
おわりに
今回はSimplicity2で「WordPress Popular Posts」を使って人気記事を表示する方法をご紹介しました。
簡単に導入ができるうえ、人気記事の閲覧数を表示したり、カテゴリー別の人気記事を表示したりと簡単に表示内容を変更できる便利なプラグインですので、ぜひお試しください。
コメント
[…] Simplicity2にプラグイン「WordPress Popular Posts」で人気記事を表示する方法 […]